ダルメシアン ノ バッグ・ブローチ・Dalmatian

darumeshian no bag・brooch
( ダルメシアン ノ バッグ・ブローチ )
Dalmatian felt applique and embroidery brooch

 

ダルメシアンの特徴的で美しい水玉模様。
この小さな斑点をフェルトで表現するとどうなるのか…。

試作の段階ではすべての斑点を刺繍のみで描いてみたのですが、
平面的でべったりとしてしまいました。
フェルトを小さく丸くカットして、その上からステッチをすると、
ひとつひとつの斑点が美しく主張しました。

 

 

可愛らしくて聡明な表情のダルメシアン。
口元を開けると構造が複雑になるのですが、
舌をチロリと出してみたくなりました。
2重3重に重なるフェルトから息づかいが聞こえそう…?

 

 

 

新作を楽しみにお待ち下さり本当にありがとうございました。
まもなくバッグとブローチを販売いたします。
Sold out ありがとうございました。

フラミンゴなどの過去の作品は現在制作中です。
もうしばらくお時間ください。
お待たせしてしまって本当にごめんなさい….。

(フラミンゴ ノ バッグ)が完成いたしました。
楽しみにお待ち下さり本当にありがとうございました。
まもなく販売いたします。
Sold out ありがとうございました。

e.no.bag Online Shop

タンポポ ノ バッグ ブローチ 2015・Dandelion

tanpopo no bag brooch 2015
( タンポポ ノ バッグ・ブローチ 2015 )
Dandelion felt applique and embroidery brooch

 

 

 

春らしいアイテムの登場です。
可愛らしい姿のタンポポのバッグとブローチです。

(タンポポ ノ バッグ)は以前にも制作していて型紙がありますが、
できなかった表現や気になっていた部分を修正するため、
型紙を見直しています。

一度完成させた作り方を忘れられないので、
新たに見方を変えることが、とても難しい作業です。

大きな変更は綿毛のアップリケを生地から離して浮いた状態にしたことです。
オーガンジーは透けて裏のステッチが見えてしまいます。
一筆描きのようにすべてのステッチを見せなければなりません。
ほつれやすいこともあり、大変繊細な作業になりました。

他にもカットや刺繍など、細かな修正を重ねていますが、
“これでいい”ということはなくて、今は”ここまで”です。

 

 

タンポポのアップリケをブローチにしました。
サイズは(タンポポ ノ バッグ)のアップリケと同じです。
存在感のある可愛らしいブローチになりました。

暖かい日差しの中、柔らかい土の上に咲くタンポポ。
青い緑の匂いと春の風に乗って飛ぶ綿毛。
春らしいアイテムを楽しんで頂ければと思います。

 

まもなく販売いたします。
Sold out ありがとうございました。

e.no.bag Online Shop

ヒツジ ノ ブローチ・Sheep

hitsuji no brooch
(ヒツジ ノ ブローチ)
Sheep felt applique and embroidery brooch

 

 

ヒツジのアップリケをブローチにしました。
アップリケの裏側を丁寧に処理してより立体的に。
完成したヒツジですが、気が向くと4本足で自立します。

ふわふわの毛はフレンチノットで。
全体を埋めることなくフェルトの部分を残しつつ
ヒツジのふんわりとした毛を表現しました。

 

 

存在感のあるブローチになりました。
まもなく販売いたします。
>sold out ありがとうございました。

e.no.bag Online Shop

Copyrighted Image

error: